鹿児島遠征2日目

おざっきー

2018年06月23日 09:32

鹿児島遠征2日目です。

今日は前日の帰りが遅かったので、ゆっくりスタート

場所は石播堤防




出航後10分程度で到着

しかし、雨が降っていて、たまに休憩しないといけない状況

でも、流石鹿児島!

魚はいるw

まずは、ヘダイ



連発とはいかないが、たまーに当たりが出る。



餌練り餌にすると食ってきたり、ボイルの食いが良かったり。

なんと、グレまで釣れたw

しばらくすると当たりがなくなったので、惣慶君が裏のテトラへ

すると、間もなく



52cm!

ずるいww



Yちゃんにもww

2人ともズルい(≧▽≦)

自分も裏に入ったが、潮がよれてて仕掛けがうまく入らないので、メガフリーの設定を色々変えて綺麗に入って行くようにしたら

やっぱり食ってきました。

40cmくらいの小さいのが(笑)

満足したので戻って再開w

魚が居て、当たりが出て、釣れる!

当たり前かも知れませんが、そんな当たり前のことを鹿児島では経験出来て最高です。





メガフリーの最極を今回は沈めて釣りましたが、やっぱり安定していて設定を簡単に変更できるので使いやすい。

2枚潮の時は早めに沈め、ボディが大きいので底潮をしっかり捉え、ラインを真っ直ぐにしやすい。

塩分濃度が変わりやすい時はこまめに水の量を変更して、状況に合わせることが出来ます。

使いやすい!の一言ですw



終わってみると、まずまず釣れてました!







朝から頑張った身体を癒してくれるのは、やっぱりコレww



こんぴら丸のアジ丼

相変わらず最高でした(≧▽≦)


3日目、久志の磯へ続く...

関連記事