プチ遠征Part②
フカセ遠征2日目
爆睡してて、釣り開始は8時(汗
撒き餌を撒いても魚が少ない…
海も透き通っていて透け透け。
何か嫌な感じだったのが的中。
刺し餌が残ってくる…
たま~に餌取りにつつかれる。
あれやこれや試すもダメ(汗
風が舞って海面がざわつくと刺し餌を触ってくる。
そのタイミングを狙って集中していると足裏サイズのベラ。
めげずに頑張りアーガイをゲット!
しかし、後が続かず昼食。
透け過ぎはダメだなぁ~なんて思いながら作戦を考え休憩終了。
やはり上手くいかない…
したら、来ました!
ズドーン!
耐えてたら沖に向かってダッシュ!
糸を出して止まったかな?と思ったらまたダッシュ!
いつ止めればいいんだ?なんて思いながら、今だと思ったタイミングで止めたら
フワッ…
やってしまった(汗
今日の状況では2度とないチャンスを逃した。
その後、チヌが釣れ、3時に納竿。
チヌは32cm
ニンニクとバジルを使ったオリーブ蒸しに変身
いやぁ~美味かった!
アーガイとチヌとシャクチの刺身&あら汁&色々
今日逃した魚は残念でしたが楽しい2日間でした!!
ところで、糸を出す、止めるタイミングの見極めは難しいですね。
まだまだ修行せねば。
関連記事