みんなでキャンプ!!

おざっきー

2011年07月24日 22:37

この土日に職場の仲間達とキャンプに行きました!

総勢21名(笑)



みんなより先に出発して日陰を作りました。
広いリビングが欲しかったので、スノーピークのタープを2枚繋げてみようと試みたら…




ほぼ完璧に繋げられました!
これで朝も日陰が広く保てます。

癒しの空間ですね。


ほどなくして、みんなが到着。
荷物を運んで、テントを設営したりして当然のごとく、汗だくだく。
そしたら当然、乾杯になりますねぇ~(笑)




自分はいつものタープにコット。



のんびりした時間もほどほどに俺は子供達のために釣れない釣りを始めたらポッキー(爆)


テンションダウンしたので、シュノーケリングしている仲間のとこまでバッカン持って泳いで行って撒き餌を撒いて、魚を寄せて楽しんでもらいました(爆)




竿が折れて落ち込んでたら、後輩が穂先詰めたらなんとかならないですか?と優しい声を掛けてくれて、そうだな!と前向きになり穂先の修理をその場で済ませ、自分もシュノーケリングしながら地形を確認(笑)



そうこうしていたら陽も暮れて、宴会開始!!
写真は一枚もありませんが最高に楽しい夜は更けていきました。

朝は5時に起きて6時過ぎに漁港に到着すると1番ジャーに先客あり(汗)

まじ!?(汗)


仕方なく2番ジャーに入り釣り開始
底に魚が見えるが、1時間くらい当たりなし、そしたら潮が動き出し当たりが出だす。仕掛けが馴染むと徐々にウキが沈むように浮力を調整して流していると手元にくる当たりがきて小さいタマン。
そんな時、確実に1メートルオーバーのイソマグロ?っぽいのが10メートル先を泳いでいった。こんなとこに?と目を疑ったが、どう見てもイソマグロに見える。

なんかテンションが上がって来て見えてる良型に喰ってくれ!と頼みながら仕掛けを流していると、ウキが、す~っと入った。

掛かった魚が見える!すんなり上がってきたが際で粘られ危うかったが40オーバーのヒロサーを釣り上げた。


その後にタマンを追加。程なくしてシャクチが入ってきたので、シャクチ退治に専念していると、全く引かないシャクチが掛かる。
面白くない…


しばらくして、潮受けが走ったので合わせるとシャクチ。引かない(汗)
すると釣られてるのに気付いたのか暴れだす。しかし、なんなく釣り上げ2匹目をゲット!!


海がざわつき始め、時合いだなと思いながら仕掛けを馴染ませているとウキがワープ!!
思いっきり合わせを入れてガッチリ針掛かりさせ、やり取り開始!
魚体はシルバー、なんとか竿でためていると沖に走り出した!!

この時、判断ミスを犯す。
奴は青物、このポイントなら走らせても問題なし。
しかし、思いっきり走りを止めに掛かってしまった…



わかりますね?

ラインブレイクです。


しかも、バチンッ!と音を立てて高切れ(泣)

ウキロスト…

時間も時間なんで、素直に身を引き10時半に納竿。
みんなと合流して残りの時間を楽しみました。


ヒロサー44cm、シャクチ50cmでした。



みんなも乗馬したりカヤックしたり凄く楽しんでいたようで、近いうちに集団キャンプするかもです♪(笑)

楽しかったぁ!
関連記事