2016年05月23日
ある日の久高島!やはり厳しい(´・_・`)
5月7日に久高島に行ってきました。
当日は天候晴れ、風は南から5m程度
大潮だったか?昼に干潮を迎える潮
船長のご好意で一文字に渡りました。
久高にはよく行きますが、一文字は4回目。笑
朝一は、ほぼ満潮の時間で潮は動いておらず、なーんにも期待できない!笑
案の定、何もない。。。
見えない、ゆっくりと仕掛けを入れるがエサ落ない。
こりゃ、朝から大変だ!と思えた一日の始まりでした(´・ω・`)
しかも風裏に入ったから、めっちゃ暑くて汗だらだら。。。
朝から、何やっとんねん!とツッコまれそう。爆笑
パンツまでスケスケなるくらい。びしょ濡れwww
ほんと辛かった。
潮が下げの時間に入るもタラタラ
ほんとやる気が起きないけど、仕掛けの投入は続けている。
手前、沖に撒き餌を撒きながら、魚の動きをずーっと観察しながら、出てこないかなーなんて。。。
すると、底の方に魚が見え出す。
やっぱり底を狙わないとダメかー
嫌いだけど、底狙うしかない。
メガフリー最極を仕掛けが入ったらじわじわと沈む設定にして豆乳を繰り返す。
すると、張っていた道糸が引っ張られる!
キタ――(゚∀゚)――!!
って合わせると、スポっ!
いつもどおり、愛嬌愛嬌www
道糸から高切れ。。。
前回の釣行で、道糸が擦れていた形跡が(´・_・`)
まぁーこんな感じな私
気を取り直して、仕掛けを投入するも表層はサヨリ、中層は小さいグルクン
今年は本当に小さいグルクンw
この猛攻をかわせない。
なので、山口での経験を活かし、撒き餌をドカ撒き!
底の方にいるアーガイに届けー
そんなことを繰り返しているうちに35位のアーガイGET
続かず、昼ご飯
釣りを再開してみると、潮がゆっくりと左に流れる。
回遊来ないかなーって仕掛け流して浮気しながらも、手前に魚浮いてこないか常に撒き餌を入れる。
すると、出てきた!
でも、動きが不安定
出てきたらすぐ帰っていく有様。
とりあえず、じわじわと仕掛けを入れ同調を意識し、流す。
タイミングが合えば食うだろう!作戦
餌が取られていることがあるので、仕掛けを張り気味に流すことにし
撒き餌の投入点そのままで、仕掛けの投入点を変え、同調できるようにする。
すると、30近いアイゴが食ってきた。
同じように流すと、30位のトカジャー!
あっという間に浮いてきて、全然面白くない(´∀`)
すると、次の1投で40位のアーガイ!
これも、なんなく上がった。
その後、何も起きずにタイムアップ
山口遠征に行ったことで、引き出しが増えたのでしたww

そんな久高島を、ある日上空から空撮!

また、よろしくお願いしますね。
当日は天候晴れ、風は南から5m程度
大潮だったか?昼に干潮を迎える潮
船長のご好意で一文字に渡りました。
久高にはよく行きますが、一文字は4回目。笑
朝一は、ほぼ満潮の時間で潮は動いておらず、なーんにも期待できない!笑
案の定、何もない。。。
見えない、ゆっくりと仕掛けを入れるがエサ落ない。
こりゃ、朝から大変だ!と思えた一日の始まりでした(´・ω・`)
しかも風裏に入ったから、めっちゃ暑くて汗だらだら。。。
朝から、何やっとんねん!とツッコまれそう。爆笑
パンツまでスケスケなるくらい。びしょ濡れwww
ほんと辛かった。
潮が下げの時間に入るもタラタラ
ほんとやる気が起きないけど、仕掛けの投入は続けている。
手前、沖に撒き餌を撒きながら、魚の動きをずーっと観察しながら、出てこないかなーなんて。。。
すると、底の方に魚が見え出す。
やっぱり底を狙わないとダメかー
嫌いだけど、底狙うしかない。
メガフリー最極を仕掛けが入ったらじわじわと沈む設定にして豆乳を繰り返す。
すると、張っていた道糸が引っ張られる!
キタ――(゚∀゚)――!!
って合わせると、スポっ!
いつもどおり、愛嬌愛嬌www
道糸から高切れ。。。
前回の釣行で、道糸が擦れていた形跡が(´・_・`)
まぁーこんな感じな私
気を取り直して、仕掛けを投入するも表層はサヨリ、中層は小さいグルクン
今年は本当に小さいグルクンw
この猛攻をかわせない。
なので、山口での経験を活かし、撒き餌をドカ撒き!
底の方にいるアーガイに届けー
そんなことを繰り返しているうちに35位のアーガイGET
続かず、昼ご飯
釣りを再開してみると、潮がゆっくりと左に流れる。
回遊来ないかなーって仕掛け流して浮気しながらも、手前に魚浮いてこないか常に撒き餌を入れる。
すると、出てきた!
でも、動きが不安定
出てきたらすぐ帰っていく有様。
とりあえず、じわじわと仕掛けを入れ同調を意識し、流す。
タイミングが合えば食うだろう!作戦
餌が取られていることがあるので、仕掛けを張り気味に流すことにし
撒き餌の投入点そのままで、仕掛けの投入点を変え、同調できるようにする。
すると、30近いアイゴが食ってきた。
同じように流すと、30位のトカジャー!
あっという間に浮いてきて、全然面白くない(´∀`)
すると、次の1投で40位のアーガイ!
これも、なんなく上がった。
その後、何も起きずにタイムアップ
山口遠征に行ったことで、引き出しが増えたのでしたww

そんな久高島を、ある日上空から空撮!

また、よろしくお願いしますね。
Posted by おざっきー at 21:14│Comments(0)
│フカセ