てぃーだブログ › たまには海で気晴らしを › 釣り道具 › ジール マスターブルー

2011年01月22日

ジール マスターブルー

ジールのマスターブルーを持っていましたが、先日の釣行でレンズを拭いてたらフレームからレンズが外れてテトラ下へダイブ~~!!

救出できず(泣
って事がありました…





今は、片方にしかレンズが入ってません。

これを何とかしようと某釣具屋に来ているタレックスさんへ出向き、話をしたら。
なんと!!マスターブルーのレンズはタレックスで作ってないとの事。そしたら、このレンズは?
ジールと松田稔氏が共同で作ったもので、タレックスでは作れないそうな(汗
購入した際のジールの箱にはタレックスの説明書が入ってるのに!



えっ!?
って思いませんか?



担当者と話をしてたら、レンズを拭いたくらいじゃ、レンズがフレームから外れることはないってさ(笑



普通は外れないようにしてあるんだと。
私みたいな例は良く聞くそうです。



ですから、マスターブルーをちゃんとした正規店や眼鏡屋で購入してない方は、眼鏡屋に持っていって外れないように処理してもらった方が良いと思います。







と言うことで、納得いかない部分はあるが、マスターブルーのレンズをタレックスに注文出来ないとの事だし、これを機にトゥルービュースポーツのレンズを注文しました。








何と言うか…
自己責任ですね。



同じカテゴリー(釣り道具)の記事
20%オフ
20%オフ(2012-12-08 18:46)

メガフリー
メガフリー(2012-11-24 14:21)

Newロッド!!
Newロッド!!(2012-07-22 18:05)

ゲット!!
ゲット!!(2011-06-02 18:45)


Posted by おざっきー at 22:29│Comments(2)釣り道具
この記事へのコメント
誤解があるようですが、マスターブルーレンズはタレックス製です。
Zealフレームに入れた完成品のみの販売で、レンズ売りはしていない
というのが正しいです。
Posted by 通りすがり at 2011年01月24日 08:56
通りすがりさん
誤解を招く書き方で、失礼しました。
レンズはタレックス製なんだけど、窓口がジールってことなんだと理解しています。
Posted by とっと~ at 2011年01月24日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
おざっきー
おざっきー