てぃーだブログ › たまには海で気晴らしを › 雨の中でのオニヒラ退治

2011年11月29日

雨の中でのオニヒラ退治

今日は昼から雨は止むだろうって思い、オニヒラ退治に出掛けました(笑)

現場着、雨が半端ない(汗)
止んでくれぇ~って祈っても、ザーザー降り…

撒き餌を撒いて仕掛け投入!当たりは頻繁にあるが掛からない、オニヒラが姿を現しているのでオニヒラの仕業と思っていたら、グルクンでした。

フカセ対象魚は姿を現さず、グルクンばっかり釣れてオニヒラが掛からない状態が続く…
仕掛け変え、何とかしようとしてたが、気付けば12時過ぎ(汗)

思い切って、重い仕掛けに変更すると、すぱ~っとウキが入った!あわせると重量感のあるオニヒラの動き!
たいして抵抗しないのでグングン巻いてるとテトラ際で右に走り出した!


右手に動こうとしたが、右にはすぐには動けない(汗)

向きを強引に変えることなく根擦れ(泣)

はぁ~!!
なんて弱気なんだ!!
自分の情けなさに腹が立ちながらも手返しを繰り返す。


が、グルクンばかり。
気付けば2時…

飯を食って作戦を練る←大した作戦じゃないけどねぇ
ウキをメガフリー最極、ハリスを3.5、ハリをグレリズム6号に。

で、再開!

グルクン、サヨリ、ミジュン…




ガツーン!!

来たぁ~!


オニヒラがじっとしているので、じわじわ寄せると沖に走り出す!
糸を出して対応して、再度寄せに掛かると左に移動しだしたので自分も左へ、そしたら一文字方向へ走り出す!
あんまり走るなよって思いながら糸を出す。止まった!
再度、寄せると、沖に走り出す。じっくり勝負しようと思ってたので、弱るまで糸を出したり寄せたりの繰り返し。
5分くらい経ってオニヒラが弱ってきた!

タモのとこまで寄せて、オニヒラ60アップゲット!

腕パンパン


その後、デカバントカジャーが姿を現し、狙うも根擦れ×2(泣)
あれはとれんかも…

最後にカーエーを追加し納竿(笑)

雨の中でのオニヒラ退治
雨の中でのオニヒラ退治
クーラーがフィクセル30だったので反ってます。計ったら64cmでした。




Posted by おざっきー at 21:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
おざっきー
おざっきー