2012年09月22日
プチ遠征
19日の14時のフェリーで久高島へ一泊二日で行ってきました!
毎度の事だが汗だくになって漁港に到着。今回は後輩と一緒に行ったので余計に荷物が多かった(汗)
先客がいらっしゃったので軽く挨拶をして、のんびりと準備。イスズミの60オーバーを釣ってたのを後から知りました。恐るべし!!
どうやったら上げれるのか?とか話をしてみたかったです。
お二人は16時の船で帰られたので、一番座に陣取り釣行開始。最初は潮が止まっていたが、流れ出すと左への流れがいつもよりキツイ。魚も見えない。
沖に遠投して探っているとひったくる当たり!グルクンでした
すぐに次の当たりが来て、タマンゲット!
その後、あわせた瞬間にチモト切れ発生!
奴か!?と思い集中していると、ウキがゆっくり沈んで止まった!
思いっきり合わせを入れると奴は手前に走る!
今回は優しいやり取りを心掛け、走ったら糸をだし、魚の動きに抵抗しないようテトラの上を右に左に走ってゆっくりと弱らせた。
そしたらテトラに潜られることもなく姿が見えた!!
50オーバー確実なトカジャーだ!
さらに慎重なやり取りを心掛け、もう少しで浮くってところで浮かんでいた藻に道糸が絡まり、あっ!と思い反射的にテンションを少し緩めてしまった瞬間に痛恨のハリ外れ(泣)
.....
釣りって難しい。
気を取り直して頑張ったが、初日はグル君3匹とタマン1匹で終了。
惜しいことをしました。
で、2日目は夜明けから釣り開始!
状況は初日より良くなっており、グルクン乱舞。
土産とばかりにグルクンを釣りまくる、たまにタマンが混じって幸先の良い出だし。
トカジャーの出番を待って居たが、出てきたり出てこなかったりで魚の動きが安定しない。
オマケにグルクン邪魔!何しても掛かるのはグルクンばかり、途中からキャッチ&リリース(笑)
オニヒラも見えているので狙う。喰わん!!
手前に大量のマキエを撒きグルクン寄せて、仕掛けは30m以上沖へ投入、仕掛けの手前にマキエを撒いて、わざとずらす。
するとマキエの沖にある仕掛け辺りにトカジャーが浮いてきた。喰った!!ブチッ!!!!
もう一度!あれ!?居ない(泣)
もう一度!浮いてきた!!喰わん!!!!
トカジャー終了(汗)
オニヒラ狙いに変更(笑)
なかなか喰わないから根気が大事(笑)
毎度の事だが汗だくになって漁港に到着。今回は後輩と一緒に行ったので余計に荷物が多かった(汗)
先客がいらっしゃったので軽く挨拶をして、のんびりと準備。イスズミの60オーバーを釣ってたのを後から知りました。恐るべし!!
どうやったら上げれるのか?とか話をしてみたかったです。
お二人は16時の船で帰られたので、一番座に陣取り釣行開始。最初は潮が止まっていたが、流れ出すと左への流れがいつもよりキツイ。魚も見えない。
沖に遠投して探っているとひったくる当たり!グルクンでした
すぐに次の当たりが来て、タマンゲット!
その後、あわせた瞬間にチモト切れ発生!
奴か!?と思い集中していると、ウキがゆっくり沈んで止まった!
思いっきり合わせを入れると奴は手前に走る!
今回は優しいやり取りを心掛け、走ったら糸をだし、魚の動きに抵抗しないようテトラの上を右に左に走ってゆっくりと弱らせた。
そしたらテトラに潜られることもなく姿が見えた!!
50オーバー確実なトカジャーだ!
さらに慎重なやり取りを心掛け、もう少しで浮くってところで浮かんでいた藻に道糸が絡まり、あっ!と思い反射的にテンションを少し緩めてしまった瞬間に痛恨のハリ外れ(泣)
.....
釣りって難しい。
気を取り直して頑張ったが、初日はグル君3匹とタマン1匹で終了。
惜しいことをしました。
で、2日目は夜明けから釣り開始!
状況は初日より良くなっており、グルクン乱舞。
土産とばかりにグルクンを釣りまくる、たまにタマンが混じって幸先の良い出だし。
トカジャーの出番を待って居たが、出てきたり出てこなかったりで魚の動きが安定しない。
オマケにグルクン邪魔!何しても掛かるのはグルクンばかり、途中からキャッチ&リリース(笑)
オニヒラも見えているので狙う。喰わん!!
手前に大量のマキエを撒きグルクン寄せて、仕掛けは30m以上沖へ投入、仕掛けの手前にマキエを撒いて、わざとずらす。
するとマキエの沖にある仕掛け辺りにトカジャーが浮いてきた。喰った!!ブチッ!!!!
もう一度!あれ!?居ない(泣)
もう一度!浮いてきた!!喰わん!!!!
トカジャー終了(汗)
オニヒラ狙いに変更(笑)
なかなか喰わないから根気が大事(笑)
挿し餌とマキエを合わせたりずらしたりして頑張ってると、グルクンばっかり。
喰ってくれ~
時間は10時過ぎ、ようやく1匹目が掛かり、なかなか弱らないので大きいのか?
と思ったら40cmくらいの子供(笑)
親を連れてこい~~と、次を狙う。
2時間後の12時!
ウキの下の挿し餌の辺りをオニヒラが走り抜けた!!
ウキが入った!
瞬時に合わせを入れて、もう一度フッキングをかまして、5分くらいして親をゲット!!
もう満足(笑)

疲れたので1時半に納竿して、ゆっくり片付けして3時の船で帰りました。

オニヒラは60cmジャスト
グルクンとタマンを御近所と親戚に配ってもこれだけ残りました。
1日目のバラシが悔やまれる釣行だった。
仕掛け
竿:BB-X MZ 2号
リール:プレイソ3000D
道糸:アクアダインBB-X4
ハリス:ブラックストリーム2.5
ハリ:掛かりすぎ口太7
ウキ:ゼロ戦グレT-1
撒き餌(1セット)
オキアミ3kg×1、V10sp半分、瀬戸内チヌ1/4、麦1袋
喰ってくれ~
時間は10時過ぎ、ようやく1匹目が掛かり、なかなか弱らないので大きいのか?
と思ったら40cmくらいの子供(笑)
親を連れてこい~~と、次を狙う。
2時間後の12時!
ウキの下の挿し餌の辺りをオニヒラが走り抜けた!!
ウキが入った!
瞬時に合わせを入れて、もう一度フッキングをかまして、5分くらいして親をゲット!!
もう満足(笑)

疲れたので1時半に納竿して、ゆっくり片付けして3時の船で帰りました。

オニヒラは60cmジャスト
グルクンとタマンを御近所と親戚に配ってもこれだけ残りました。
1日目のバラシが悔やまれる釣行だった。
仕掛け
竿:BB-X MZ 2号
リール:プレイソ3000D
道糸:アクアダインBB-X4
ハリス:ブラックストリーム2.5
ハリ:掛かりすぎ口太7
ウキ:ゼロ戦グレT-1
撒き餌(1セット)
オキアミ3kg×1、V10sp半分、瀬戸内チヌ1/4、麦1袋
Posted by おざっきー at 10:24│Comments(2)
│フカセ
この記事へのコメント
さすがですね(^w^)
mzゎ
いい感じですか~??
mzゎ
いい感じですか~??
Posted by パープル君 at 2012年09月22日 12:23
パープル君へ
ぶれないし、軽くて操作性も良いから使いやすいよ~!
ぶれないし、軽くて操作性も良いから使いやすいよ~!
Posted by とっと~ at 2012年09月22日 12:32